昨日は久々にFPLLを何通か出せた!
秋の大忙しもようやく一息つける状態になってきたので今のうちに!!笑
(寒さがきつくなると冬の大忙しが訪れるかもしれないので・・・)
今日は昨日気付いたインク切れの万年筆にインクを補充したり、洗浄したりと休憩時間を慌ただしく使った。手入れを施す時間も楽しいもんである。万年筆に限らず、洋服や靴、鞄、パイプ、etc.ブラシかけたり布で磨いたり、少しづつ味わいが感じられるようになるともう手放せなくなる!!
金属や革物、木製品は磨くことで艶が出てなんとも言えない味わいに。
しかし、物によっては艶が出すぎると何だか安っぽく見えたりもするので、その辺の塩梅が難しい!
洋服の場合もブラシを掛ける際は布地や繊維の方向を見ながら軽く埃を搔き出し、軽く毛を起こす感じである。そう、あくまで
軽く!!
最近、荷物をたくさん持って出掛ける事が少なくなった。
バッグを持っても最小限で小さなショルダーかクラッチ!身軽である! 笑
(仕事は別!キャリケースゴロゴロ〜〜〜!笑)
それでも、趣味の物を持ち運ぶには全くの手ぶらと言う訳にはいかない!
そう、万年筆やパイプを持ち運ぶにはケースが必要。
もちろん裸で持ち歩いても良いのだろうが、やはり傷だらけになったり、落としたりするのも怖いのでやはりケースが必要である。だからと言って仰々しいのは困る。革製のペンシースやケースもあるが何となく仰々しい感じになったりするし、ジャケットのポケットの中に入れてる時にどうしても違和感がある。
(特に多くの女性のユーザーは思うだろうなぁ〜!!)
いるよなぁ〜仰々しくなくオサレなケース!!
そう、オシャレで、軽くて、仰々しさがなくて、味わい深さが感じられ、しっかりガードしてくれるやつ!
やるしかないよなぁ〜〜〜笑
そう、オイラはデザイナーだから考えるのだ!!笑
この思いが始まったのは2年程前。いろいろ考えながらようやく一つの答えに!
もうすぐロマンを発表しますよ〜〜〜!!アハ
お楽しみに!!
ネイビーに朱か〜イイね〜!
秋の大忙しもようやく一息つける状態になってきたので今のうちに!!笑
(寒さがきつくなると冬の大忙しが訪れるかもしれないので・・・)
今日は昨日気付いたインク切れの万年筆にインクを補充したり、洗浄したりと休憩時間を慌ただしく使った。手入れを施す時間も楽しいもんである。万年筆に限らず、洋服や靴、鞄、パイプ、etc.ブラシかけたり布で磨いたり、少しづつ味わいが感じられるようになるともう手放せなくなる!!
金属や革物、木製品は磨くことで艶が出てなんとも言えない味わいに。
しかし、物によっては艶が出すぎると何だか安っぽく見えたりもするので、その辺の塩梅が難しい!
洋服の場合もブラシを掛ける際は布地や繊維の方向を見ながら軽く埃を搔き出し、軽く毛を起こす感じである。そう、あくまで
軽く!!
最近、荷物をたくさん持って出掛ける事が少なくなった。
バッグを持っても最小限で小さなショルダーかクラッチ!身軽である! 笑
(仕事は別!キャリケースゴロゴロ〜〜〜!笑)
それでも、趣味の物を持ち運ぶには全くの手ぶらと言う訳にはいかない!
そう、万年筆やパイプを持ち運ぶにはケースが必要。
もちろん裸で持ち歩いても良いのだろうが、やはり傷だらけになったり、落としたりするのも怖いのでやはりケースが必要である。だからと言って仰々しいのは困る。革製のペンシースやケースもあるが何となく仰々しい感じになったりするし、ジャケットのポケットの中に入れてる時にどうしても違和感がある。
(特に多くの女性のユーザーは思うだろうなぁ〜!!)
いるよなぁ〜仰々しくなくオサレなケース!!
そう、オシャレで、軽くて、仰々しさがなくて、味わい深さが感じられ、しっかりガードしてくれるやつ!
やるしかないよなぁ〜〜〜笑
そう、オイラはデザイナーだから考えるのだ!!笑
この思いが始まったのは2年程前。いろいろ考えながらようやく一つの答えに!
もうすぐロマンを発表しますよ〜〜〜!!アハ
お楽しみに!!

ネイビーに朱か〜イイね〜!